SERVICES
日本とタンザニアをつなぐコンサルテーション
Cattleが大事にしていることは2つ。 人との人とのつながり、そして、未来へのつながりです。
たくさんのタンザニアの仲間たち、日本の仲間たちと協力しながら、 関わる全員が笑顔になれるように
事業を展開していくこと。 自然への畏敬の念を忘れず、先人の知恵に学び、それらを次世代に愛を持って
伝え、 より良い未来に繋いでいくこと。 Cattleのサービスを通して、タンザニアマインドに
触れることで ホッと安心できたり、もやもやしていた気持ちが晴れたり、感動に心が震えたり。
自分の可能性に気がついて、いくつになってもやりたいことに挑戦したり。
皆様がより生き生きと伸びやかに、 エネルギッシュに輝くきっかけになれる事業を展開していきます。
タンザニアスタディーツアー
Cattleはタンザニア現地体験型スタディツアーを企画・プロデュースします。
個人のお客さま向けスタディツアー、法人のお客さまの現地視察/研修等、ご要望に合わせたタンザニアの
魅力を盛り込んだ企画を設計。タンザニアならではの特別な体験を通じて、人生の「原体験」を提供します。
野生動物との出会いや、キリマンジャロ登山、ザンジバル島でのリゾート体験など、大自然の魅力を満喫
できるだけでなく、現地ツーリストとの協働によるリアルなタンザニアライフを体感可能。
地元のマーケットや学校訪問、アート体験を通じて、現地の人々や文化に深く触れることができます。
観光を超えた特別な体験が、人生や組織に新たな価値を生み出します。
スーパーフード モリンガ
Cattleは、タンザニアの自然が育んだモリンガ製品を日本に直輸入しています。日本では採取できない
種の大きなタンザニア産モリンガを使用し、熱に弱い成分を守るコールドプレス製法により高品質なオイルを
お届けします。すべての製品は農薬や化学肥料を使用せず、無添加で100%オーガニック。
マッサージオイルとしても活用可能です。はちみつは、一般的なはちみつに比べてカルシウムやマグネシウム
などのミネラルが豊富で、健康と美を美味しくサポートします。Cattleのスタッフが直接現地を訪れ、
農家と信頼関係を築きながらフェアトレードを実践。製品の品質だけでなく、農家の声や環境にも配慮
しています。自然と人のつながりを大切にしたモリンガ製品をぜひお試しください。
Cattleの取り組み
タンザニアの人口約6,550万人のうち15歳未満の年少人口は40%以上。平均年齢は約18歳で、
毎年約180万人の人口増加を続けています。若い世代による急速な経済成長が進むタンザニアで、
Cattleは2016年1月、日本の支援(外務省、JICA、民間寄付)によりアルーシャに設立された
理数系教育を特色とし、タンザニア社会の女性リーダー育成を目的とするさくら女子中学校の訪問と交流、
卒業生の進学・就労支援を行なっています。Cattleのモリンガ製品のご購入、Cattle企画のイベントや
スタディーツアーに参加いただいた売上の一部は支援活動に提供します。日本とタンザニアの人的交流を
積み重ねて、信頼関係に基づく両国の発展に寄与することを目指しています。